店舗のイチオシ
【ららぽーと富士見店】年賀状のあれこれ解決します!
- フロア/コーナーステーショナリー>>

こんにちは、ららぽーと富士見店 ステーショナリー担当の高木です。
突然ですが、皆様!
「あれ」書いてますか?
...そうです!年賀状です!
今年は例年とは違い、我慢をしなければならない場面が多く、それにより会いたい人に会えない状況が続いていますね。
そんなこともあり、今年は「年賀状書こうかな?」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
と前置きが長くなりましたが...
そんなあなたに、ぜひ見てほしい!
毎年たくさんお問い合わせいただく
年賀状のあんなお悩みや、こんなお悩みをご紹介します!
お悩みその1
写真付き年賀状におすすめのペンが知りたい!
毎年聞かれるお悩み(多分)第一位
そんな時は...ズバリ、これ!
左:サクラクレパス 写真ペン 税込220円(商品コード:4901881167966)
右:三菱鉛筆 シグノ エンジェリックカラー 税込132円
(商品コード:イエロー4902778788721 レッド4902778788776 オレンジ4902778788738)
一言添えたりするのには「油性ペン」がおすすめです。
なかでも、今回ご紹介の「写真ペン」は写真用の油性ペン
一般的な油性ペンに比べて、濃くはっきりと書くことが出来ます。
また、写真つき年賀状のデコレーションには右側のシグノもオススメ
エンジェリックカラーであれば不透明インクなので写真に描いても発色がとてもきれい!
しかし、ややインクがうまくのらないこともあるので、そっとペン先のボールを紙面に押し付けて、インクが出るのを感じながらゆっくり描いてあげるときれいにかけます。
若干インクがうまくのらなかった形跡が...
あとは乾くまで触れるのは我慢...!
お悩みその2
どうせ書くなら!宛名をきれいに書きた~い!
そうですよね!その気持ちはとてもよくわかります!
自分の名前がきれいに書かれた年賀状をもらった時、とっても嬉しくなりますよね!
し か し !
筆ペンって地味に難しくないですか...
先がしなりすぎて、文字が変に大きくなりすぎてしまったり
かすれてしまったり、上手にとめ、はらいができなかったり。
そんな「とにかく筆が苦手なんだよ...」という私と同じ気持ちの方
安心してください、いいペンあります。
右:パイロット 筆まかせ 細字 ブラック(商品コード:4902505519901)
左:パイロット 瞬筆 小筆硬め ブラック(商品コード:4902505590160)
サインペンタイプの筆ペンであれば、筆よりも先が短いので、
ほどほどにしなってくれてとても書きやすくて、おすすめです。
特に瞬筆はインクの乾きがとにかく早い!!
乾く前にうっかり触れてしまい、インクがびよーんってなる事故が防げます。
筆まかせの方がやや細いので、日常使いでお手紙を書いたりするのにも使いやすそうですね。
瞬筆小筆は力の強弱が、よりつけやすい印象です。
字がきれいでない私が書いても「それっぽく」仕上がった気がします。
お悩みその3
せっかく年賀状書くならば、デコレーションしたい!
他の人の年賀状と差をつけたい!という方へ
使うだけでかわいくなるペン!ご用意してます。
左:ぺんてる デュアルメタリック7本セット(商品コード:4902506373670)
右:三菱鉛筆 EMOTT (商品コード:4902778267493)
ぺんてるのデュアルメタリックはザクザクのラメがとてもきれいで
まるで星くずがつまっているようです。
このペン、実は黒い紙と白い紙に書いた時で色味が変化する不思議なペンので
使い方次第では2倍楽しめます。
三菱のEMOTTは合わせやすい色味があらかじめセットになっているので、
1セットあればどの色と合わせてもおしゃれに仕上がります!
また、細く書き続けられるように工夫されたペン先なので
文字を書くにも、絵の細かい描写もおまかせあれ~
こんなかわいい年賀状だって描ける!かもしれません!
使い方はあなた次第!
筆記具コーナーでは、今回ご紹介したほかにも様々なおすすめ商品をご紹介中
気になる方はぜひ!お待ちしてます!